2019-01-01から1年間の記事一覧

フィボナッチが好きな人は見てください(FR編)

フィボナッチは様々なところで好まれてて使われています。 移動平均線、ボリンジャーバンド、RSI、MACDなどの人気指標にフィボナッチを合わせて利用する人が多いです。 過去のブログにもフィボナッチに触れた記事がありますが、改めて基礎的内容に触れていき…

南アランドに的を絞る投機家達

格付け会社フィッチは26日、南アフリカの格付け見通しを『安定的』から『ネガティブ』に引き下げた。 ランド建国債の格付けはジャンク級の『BB +』で据え置き。 フィッチは見通し変更について「経済成長率の低下、財政赤字が拡大しているため」と説明してい…

移動平均線が好きな方は見てください

日本人トレーダーは移動平均線を好んで使っている人が多くいます。 今回は6本の移動平均線を使い相場認識、各移動平均線の役割について学習していきましょう。 使用するMA(期間) 下記画像上から↓ 200 90 50 21 13 5 (ユーロドル 1時間足) 下降トレンド相…

リスクオフ警鐘

17日米住宅着工件数が2年超ぶりの低水準を記録したことや、トランプ大統領が中国との通常合意に向けた道のりはなお長いと発言した。 この日、IMF年次報告で短期のファンダメンタルに基づくと、米ドルは6-12%過大評価されているとの見解を示した。 18日東京時…

豪ドルの上昇はフェイクか!?

鉄鉱石先物が今年に入ってバブル的急上昇を見せています。 (中国鉄鉱石先物 日足チャート) (中国鉄鉱石先物MAシグナル) 鉄鉱石がバブル的上昇を招いた原因 資源開発大手ヴァーレの鉱山ダムで事故が起きて以降、2019年の予定生産量4億トンのうち4分の1弱…

米・イラン地政学リスクで輝くのはカナダドル⁈

10日トランプ大統領は再びイランのウラン濃縮を非難して「近いうちに対イランに大幅強化した制裁をする」と牽制した。 IAEA(国際原子力機関)はイランがウラン濃縮度を4.5%に高めていると加盟国に伝えました。 6月22日にはトランプ大統領がイラン軍事攻撃を…

日本人投資家、豪市場撤退で豪ドルは・・・

7月8日に発表された対外証券投資で日本人投資家によるスペイン債買いが過去最大に膨らんだことが業界で話題になっています。 日本人投資家によるスペイン債資金流入の原因はオーストラリア市場からの撤退! 日本人投資家によるオーストラリア債は1550億円の…

MAとRSIで『もったいない』を無くそう

こんな経験ないですか? 下降トレンドの根っこ部分でエントリーできたものの 利伸ばしが上手くいかず、本来100pipsとれたとこれがたったの30pips・・・ 利伸ばしは楽観過ぎても、悲観すぎてもダメ 心理的なもので利伸ばしをする際、楽観、悲観どちらかに傾く…

RSIが示す非好転

先週、G20大阪サミットで米中首脳『一時休戦』合意を受けて週明けはリスクオンスタートになりました。 しかし、ドル円の上値は限定的になる可能性が高い。 恐らく市場参加者の多くは米中貿易戦争の長期化を想定している。 ナットウェスト・マーケッツのヒウ…

G20とUSDJPY

6月も為替締め日となりました。 お疲れ様でした。 6月28日からG20大阪サミットが開催されました。 初日は日米首脳会談を行ない貿易中心話をしたそうです。 為替問題は言及されなかったみたいです。 しかし、日米安保に関してはトランプ氏が安倍首相に不満が…

ヘッジファンドが好んでショートしてる通貨ペア

5月から集中的にショートポジションを積まれている通貨ペアをご存知でしょうか? (ユーロポンド 日足チャート) ポンドはユーロに対し安値を掘り続けています。 集中的にショートポジションが積まれていったのは5月頭からで イギリス・メイ首相の離脱案が議…

Bollinger BandsとRSIの併用

円高が強まる動きが続き、トレンドがはっきりしてきました。 リスクオンの地合いでよくあることが『売られ過ぎ』水準の見極めが難しくなることです。 今回はBollinger BandとRSIを併用して『行き過ぎ水準』の見極めについてお話します。 まずはBollinger Ban…

大幅上昇の金に芽が生えた

国際貿易摩擦や米利下げ観測、米・イラン軍事衝突などの地政学リスクが広がり、安全資産が上昇しています。 金が6年ぶり高値 (金先物 週足チャート) 安値切り上げから持ち合いラインを超すことができました。 現在の直線的上昇は5波目にあたります。 短期…

0.5%利下げならクラッシュか!?

FOMC政策金利 結果:2.25-2.50% 金利据え置き 約半数のメンバー8名が年内の利下げが適切と予想したことや『辛抱強く』という文言が削除されたことがドル売りに繋がりました。 ドットプロットを見ても利上げ派、利下げ派で分かれています。 早ければ7月に0.2…

相場認識

相場認識はトレードをする上での基礎情報となります。 何故なら相場認識は『方向性』を担うものであり、トレード判断に至るまでの重要な情報にあたります。 今回は私が相場認識でよく意識することなど、お話できたらなと思います。 USD JPY 日足 過去に意識…

メキシコ関税

『メキシコからの輸入品に5%の関税をかけ、また、不法移民の流入が止まるまで。それを継続的に上げていく』 こうして5月31日 早朝に円が吹き上げた。 ドルに対して1%上昇。 メキシコペソはドルに対しは2%下落。 その時体調を崩していた私はこの出来事で、す…

1ヶ月前からドル円下落のシグナルはあった

5/31 トランプ氏が『6月10日にメキシコ全製品に5%の関税を課す』と表明したことで貿易戦争が世界に飛び火する観測が出た。 ドル円は109円後半➡︎108円台へ 貿易戦争緩和の見通しが立たずに完全にリスクオフへシフトしました。 実は1ヶ月前から5月の急落を予測…

‪エリザベス女王はここに投資をしていた!‬

英国女王は個人資産をどこに運用しているの? 私も一投資家として気になったので調べてみました。 一年前に『パラダイス文書』が公開した情報です。 莫大な資産を持つ英国女王はオフショアに投資をされていました。 2004.2005年に1000万ポンドをオフショア投…

消費税増税の為替、株の値動きを予測

安倍政権が今年10月に消費税率10%の引き上げを予定しています。 為替、株にどのような影響をもたらすのか検証、予測をしてみました。 過去の増税後の値動き 1989年 3%の消費税導入 このころはバブルの最終局面でした。 消費税導入後、日本株は上昇しています…

基本的な三尊天井の話

FE(フィボナッチエクスパンション) を引く時に三尊天井をよく見かけると思います。 三尊天井は数あるチャートパターンの中でも強力なものです 。 簡単にいうと「トレンド終了」と「トレンドの始まり」 を意味するサインのようなものです。三尊天井は『ネッ…

ドル円の解説、見通し

10日13時1分に中国からの輸入品に2000億ドルの関税を発動しました。 『ドル円はどうなるんだあぁぁっ!』 『どこまで下落するんだあぁぁっ!』 この2点の質問をたくさんもらっています。 ボラティリティが少なかったドル円が円高になるのはトレーダーにとっ…

日米貿易交渉について

15日~16日、日米貿易交渉開始 昨日、日米貿易交渉先行き調査のために記者クラブで事柄に詳しい関係者に話を聞いてきた。 とても面白いことが分かったから記事にする。 本来、日米貿易交渉は1月から始まる予定だったが米中貿易交渉が長引いた為に4月になった…

具体的なパーフェクトオーダーの話

ブログ内では移動平均線の期間5.13.21を使用します。 まず分かりやすいのはN字パターンです。ローソクがNの形になっているのはレジサポの転換です。 レジサポの転換が起きるときはこのようなN字になり、 この時も他の要素が加われば積極的に狙っていきましょ…